-
2022年05月27日
- みんなできれにせんまいけ大作戦2022始まります。
- 県内全域での清掃活動 実施期間:6月~9月
- 詳しくは…
-
2022年05月27日
- とやまリレーフードドライブ・キャンペーン 参加団体の募集~フードドライブ実施情報も発信~!!
- 詳しくは…
-
2022年05月20日
- プロギン磯野あずさランニング教室開催【富山マラソン実行委員会】
- プロギングとは?
→ゴミを拾いながらジョギングをする新感覚のフィットネスで、ランナーが気軽に取り組めるSDGsの一つです!
第1回 6/18(土)高岡市コース!
(高岡市役所発着、古城公園、高岡大仏、
関野神社、国宝瑞龍寺を巡る街コース)!
第2回 8/7(日) 富山市コース!
第3回 9/10(土) 射水市コース!
※全3回の開催を予定しています。
第2回、第3回の発着場所、コース追って案内 - 詳しくは…
-
2022年04月06日
- 地球温暖化防止啓発用パネル等のパネルを制作しました!
- 全国地球温暖化防止活動推進センター発行「地球温暖化防止ハンドブック」の内容とクイズのパネル及び国立環境研究所発行「脱炭素型ライフスタイルの選択肢データブック」より、富山市のカーボンフットプリントと削減効果のパネルを制作しました。
貸出を行いますので、ぜひご活用ください!
【お問合せ】
(公財)とやま環境財団 076-431-4607 - 詳しくは…
-
2022年03月31日
- とやま環境チャレンジ10実績報告を追加しました!
- 地球温暖化を防止するためには、県民一人ひとりが地球温暖化について理解を深め、生活を足元から見直し、地球温暖化防止に向けて行動することが重要です。
このため、県及び(公財)とやま環境財団では、平成16年度から、子供の頃からこの問題への関心を高めることを目的として、「 とやま環境チャレンジ10 」を小学校、地球温暖化防止活動推進員及び市町村と連携して実施しています。
このたび、令和3年度の実績を掲載したので、ご覧ください。 - 詳しくは…
-
2022年03月02日
- 令和3年度のはじめてのエコライフ教室事業報告を追加しました!
- 詳しくは…
-
2022年03月02日
- エコアクション21 令和3年度永年継続事業者が発表されました!
- 詳しくは…
-
2022年02月28日
- 地球温暖化防止啓発用パネルを制作しました!
- 全国地球温暖化防止活動推進センター発行「地球温暖化防止ハンドブック」の内容とクイズのパネルを制作しました。
貸出を行いますので、ぜひご活用ください! - 詳しくは…