ホーム > エコ活動事例の検索結果一覧 > 親子わんぱく自然教室

オヤコワンパクシゼンキョウシツ 

親子わんぱく自然教室

ふるさとの自然に親しみ、学び、癒されて好奇心を刺激し、畏敬の気持ちを育む

  • イワナつかみとサンショウウオ観察
  • 金城寺前にて
  • 紙芝居と井波古城公園・河川公園探検
  • 水辺のすこやかさ調べと全国水生生物調査

ECO MESSAGE

 親子わんぱく自然教室は、地域社会の子どもたちの輝く未来のために、『主役は子どもたち、教師は大自然、私たちはナビゲーター』という姿勢で、ふるさとの身近な自然や伝統文化の素晴らしさを伝えたいと考えています。

代表 金子 良成さん

代表 金子 良成さん

 1981年に旧井波町・井波公民館の文化事業『わんぱく自然教室』として活動を開始。当初は小学4年~6年の児童を対象に夏休みを中心に活動していましたが、その後、地元の有志らとともに徐々に対象年齢や、活動内容を拡大し、現在では園児~中学生までの親子を対象とする『親子わんぱく自然教室』として月1回程度活動しています。
 具体的な活動としては、ギフチョウの観察、川や海などでの水辺の生き物調査、キノコ狩り、冬場の動植物の観察や化石調査など南砺市を中心に四季折々の幅広い活動に毎年延べ600~860名の親子が参加しています。
 講師や指導者には県内外のナチュラリストなどに協力を依頼し、ふるさとの身近な自然、歴史や文化に親しむ五感による体験を大切にして、豊かな情感・科学的発想・強く生きる力・自然への畏れや敬いを育み、いのちの尊厳と関係・有限・多様性を伝えたいと考えています。
 

実践ポイント

 保護者にとっても貴重な時間を子供たちと共に過ごし、同じものを見て、触れ、味わう。また同じ音を聞き、同じ香りを嗅いで、共に観じ共に学ぶ中で知識を超えた智慧を伝えています。

今後の展開

 今後は、地域特有の伝統文化を学ぶことや国蝶のオオムラサキを復活させる活動のため樹木を植樹し、生態観察を通してその再生にも取り組みたい。

取り組み効果と評価

 南砺市小中学生科学展覧会の上位入賞者の多くが当教室の部員です。また旧井波町内に名木巨木や高瀬遺跡内の樹木にネームプレートを取り付けて啓蒙しています。平成24年度にはとやま環境賞も受賞しました。

親子わんぱく自然教室

親子わんぱく自然教室

南砺市井波松島16
TEL. 0763-82-2835 FAX. 0763-82-2835

産業分類/
NPO・民間団体 
事業形態/
親子での自然体験教室の参加を通じて自然、歴史や文化に親しみ、地域で子供たちを育てる体制づくりに貢献しています。 
代表者/
代表 金子 良成 
スタッフ数/
部員数 128名 

ホーム > エコ活動事例の検索結果一覧 > 親子わんぱく自然教室

ページの先頭へ