 |
氏 名 |
仲 村 浩 明 |
フリガナ |
ナカムラ ヒロアキ |
性 別 |
男 |
|
主な活動分野 |
野外体験・自然体験
森づくり・森林育成 |
専門分野
(キーワード) |
森とともだち |
指導内容 |
私達は毎日家・車・会社・学校等などに囲まれ、それが生活の全てと感じています。そんな人たちに自然の楽しさをわかって欲しい。一歩山に入れば小さくてもすごく美味しいもみじいちごとの出会いでも・・・。すごくキケンなスズメバチとの鉢合わせなど毎日の生活にはないスリルと感動が待っています。つまり便利で人工的な世界より不自由でも楽しい世界をより多くの人に感じてもらいたいため、自然の楽しみ方を伝えたい。 |
指導地域 |
県内全域 |
指導対象 |
制限なし |
指導可能日 |
平日、土日休日 |
講師・指導料
(実費を除く) |
0円〜30,000円 |
その他の条件 |
特になし |
指導歴 |
年 月 |
平成17年9月 |
活動名 |
森林浴 |
活動内容 |
森林における安全、自然を楽しむ散策の指導 |
活動場所 |
刀利自然休養林 |
年 月 |
平成16年6月 |
活動名 |
ホタル観察会 |
活動内容 |
ホタルの生態と自然環境について |
活動場所 |
公園 |
年 月 |
平成15年10月 |
活動名 |
竹林の利用 |
活動内容 |
竹の利用と再生についての指導 |
活動場所 |
小学校 |
|
|