 |
氏 名 |
谷 口 新 一 |
フリガナ |
タニグチ シンイチ |
性 別 |
男 |
|
主な活動分野 |
野外体験・自然体験
森づくり・森林育成
省資源・省エネルギー |
専門分野
(キーワード) |
自然体験、環境教育、省エネルギー、新エネルギー |
指導内容 |
・ |
資格などは、環境カウンセラー、CONE登録指導者、日本赤十字社救急法救急員、省エネルギー普及指導員、地球温暖化防止活動推進員、家庭教育アドバイザー。 |
・ |
自然の大切さや地球環境について参加型体験活動を通して学ぶ。夏場はキャンプや流しそうめんづくり、竹水鉄砲づくり。春や秋は、ヤキイモづくりなど火を使ったプログラム。伝承遊びや昔遊び指導。 |
・ |
竹笛づくりなどの出前講座。小学校などでの省エネルギー教室。 |
|
指導地域 |
県内全域 |
指導対象 |
制限なし |
指導可能日 |
平日、土日休日 |
講師・指導料
(実費を除く) |
|
その他の条件 |
|
指導歴 |
年 月 |
平成17年度 |
活動名 |
県民カレッジ自遊塾 |
活動内容 |
里山でワイワイ自然体験しよう! |
活動場所 |
あそあそ自然学校 |
年 月 |
平成17年2月 |
活動名 |
省エネ教室 |
活動内容 |
地球温暖化と省エネ |
活動場所 |
上市町立陽南小学校 |
年 月 |
平成16年9月 |
活動名 |
県とNPOとの協働パイロット事業 |
活動内容 |
ピーピー竹笛づくり「富山県こどもみらい館」 |
活動場所 |
こどもみらい館 |
|
|