
■団体・グループ 概要 |
名 称 |
どんぐりころりん会 |
ふりがな |
どんぐりころりんかい |
代表者名 |
金 木 美智子 |
ふりがな |
かなき みちこ |
主な活動分野 |
野外体験・自然体験
森づくり・森林育成
地域づくり |
■問合せ先など |
住 所 |
〒930-0214 富山県中新川立山町五百石165 |
電 話 |
076-463-0066 |
FAX |
076-462-3939 |
メールアドレス |
なし |
ホームページ |
なし |
設立年月 |
2005(平成)17年4月29日 |
年間収入規模 |
約100万円 |
会員数 |
20名 |
■活動内容など |
活動内容紹介 |
人間・植物・動物と全ての生命の場となる森。今大切な森が荒れています。私達は森から再び豊かな恵みを受けられるよう、生きもの全てが共生できるような森づくりを行っていきたいと、発足いたしました。森の整備作業・クラフト教室などの開催を予定しています。(一般会員・賛助会員募集中です。) |
活動場所 |
新川地区 |
活動日 |
1回/月 |
活動歴 |
年 月 |
平成17年10月23日 |
活動名 |
秋のお手入れ会 |
活動内容 |
春に植樹した周辺の整備(主にチェーンソーによる伐採作業) |
活動場所 |
立山町大観峯自然公園 |
年 月 |
平成17年4月29日 |
活動名 |
森づくり活動コナラの植樹 |
活動内容 |
一般に募集した幼児−大人の参加者と会員がコナラの苗を植樹 |
活動場所 |
立山町大観峯自然公園 |
|
他団体等の受入れ |
可 |
(可の場合) |
対 象 |
制限なし |
対応可能人数 |
制限なし |
対応可能な日等 |
平日、土日休日 |
|
講師の派遣 |
否 |
所属講師 |
なし |
活動写真 |
|
|